昨日の日曜日に、春菊とほうれん草の種を蒔きました。虫よけネットはかけました。でも、今朝庭にでてみると、やばい😨寒すぎ、こんな日が続くと芽が出てこないな~早めに風よけナイロンをその上からかけないと、と思いながらお水をあげる時間しかなくお仕事に出動。帰ってくると20時前、今日はナイロンカバーかけ出来なかったな~今週は、何とか昼から休みをどこかでとってカバーかけるぞ。それに比べて、空心菜やブロッコリーにやってきて葉っぱを食べるオンブバッタは、寒くなってきたのにいつまで居るんだろう。檸檬やパセリに卵を産み付けにくる蝶々さんはいつまでやってくるのだろう。そうそう、日曜日に、ニラの葉っぱが細っちょなので、株分けして分けて植えてみました。こうすると、しっかりした葉っぱの食べごたえのあるニラが出来るそうです。そのニラも今朝見てみると、葉っぱをちょんぎって植えた茎のとこから、もう緑の茎が2、3ミリ伸びて出てきていて、何たる生命力😲こちらは、寒くても平気な感じ強い強い。辛抱強く強かに、毎日コツコツ、見習わなくてはだな。
コメント